本当に治せる治療家になりたい先生へ
お申し込み特典
今お申し込み頂いた方には
限定書籍もプレゼント
目次
第壱章:序章
徒手療法 解体新書作成への思い・・・・・・・・・・・・P.3
第弐章:幸田誠 腰痛手技の項~其ノ壱~
幸田誠の腰痛戦略と仙腸関節のバイオメカ・・・・P.4
第参章:幸田誠 腰痛手技の項~其ノ弐~
幸田誠の骨盤筋群へのアプローチ法・・・・・・・・・P.9
第肆章:暗黒卿 股関節手技の項
暗黒卿の股関節バイオメカテクニック・・・・・・・・P.11
第伍章:暗黒卿 膝関節手技の項
暗黒卿の膝関節バイオメカテクニック・・・・・・・・P.14
第陸章:暗黒卿 肩・肩甲帯手技の項
暗黒卿の肩関節バイオメカテクニック・・・・・・・・P.17
第漆章:終幕~解体新書 下巻へ
~最後に~徒手療法 解体新書 下巻へ~・・・・・P.20
全20ページにわたって仙腸関節や股関節などのバイオメカニクスを徹底解説!
さらに、すぐに実践できる検査法、アプロ―チ法を19種も動画で公開しますので手に入れない理由がありません!
この特典だけでも確実に臨床力をアップできますので、ぜひ、このお得なチャンスをお逃しのないようにしてください。
「うそでしょ」と思うかもしれませんが本当の話です。
なぜなら、この教材でまずはじめに行うのは新しい技術をお伝えするのではなく、あなたが今使っている技術の力を120%引き出せるようになるための方法だからです。
実は、どんな技術を使うか以上に、どんな考え・理論で施術を行っているかの方が治療結果に与える影響が大きいのです。
つまり、この教材を2ヶ月流し読みしていただくことで、あなたは今お使いの技術を変えることなく今まで出せなかった治療結果が出せるようになってしまいます。
ただ、
と思いますよね。
お届けする内容については順を追って説明していきますが、先に「なぜ、読むだけで臨床力が上がってしまうのか?」の最大の要因についてお伝えしますと…
だからです。
なぜ、日本一と言い切れるのか?
その根拠をご理解いただくためにも、実際に情報を発信していく4名の執筆陣を紹介させてください。
幸田 誠先生
・国際カイロプラクター
・理学療法士
・一般病院にて入院外来でのリハビリ業務に従事
日本に2人しかいない国際カイロプラクターかつ理学療法士。
病院勤務の経験の他、理学療法士の学校にて教員勤務の経験を持つ。
カイロプラクティック、理学療法の学びを深めるだけでなく統計学や研究法・数理計算の分野においても膨大な知識研鑽を積まれている。
また、それらの経験を活かすことで根拠のない理論を冷静に判断できることが強みの1つでもある。
Dr、D.C.、D.O.の他にも武術家、音楽家、彫刻家など幅広い分野の方々との交流も深く、治療の枠組みに捉われない多角的な視点からの治療哲学に定評がある。
【経歴】
【使用テクニック】
中込 慶一先生
・D.C.(Doctor of Chiropractic)
・D.G.M.I.(Diplomate of Gonstead Methology Institute)
・Power Plate Official trainer
・NASM–PES(米国NASM パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト)
・NSCA–CPT(米国ストレングス&コンディショニング協会公認パーソナルトレーナー)
・柔道整復師
接骨院勤務、パーソナルトレーナーを経てドクターオブカイロプラクティック を取得。
脊柱アジャストメントの中で最も難易度が高いとされるガンステッドテクニックを学び、スペインでの短期留学では、医師でありD.C.でもあるDr.Ricardoに師事。
伝統的なサブラクセーションに対するアプローチと最新の運動療法を組み合わせた施術を行う。
動作パターンに着目し、運動連鎖や受容器刺激による全身のコーディネーション調整を得意とする。
【経歴】
【使用テクニック】
越野 博文先生
・Doctor of Chiropractic(D.C.)
・ICAK(International College of
Applied Kinesiology)
・認定アプライドキネシオロジスト
・Diplomate AmericanCollege of Addictionology and CompulsiveDisorders(DACACD)
・International Chiropractic Certified Sports Practitioner(ICCSP)
・Certified International Coaching Community(ICC)
・IC&RC (International Certification & Reciprocity Consortium)Alcohol & Drug Counselor (ADC)
・The International Board of Chiropractic Examiners(IBCE)試験合格
・日本整顎協会認定 整顎師
・トルクリリーステクニックインストラクター
・オリキュロセラピーインストラクター
・柔道整復師
・鍼灸師
・按摩マッサージ指圧師
・介護福祉士
・登録販売者
カイロプラクティックのサブラクセーションを引き起こすものは、
物理的問題、生化学的問題、精神的問題の3つといわれている。
臨床をしていく中で慢性症状は精神的問題がいちばん多い事に気づき、コーチングや催眠といった心理的な事を学び、日々なぜ治るのかという事を考えている。
構造的な問題も含め、心身の絡みを患者さんとの関係性の中、治療していく事によって変化しているという事を伝え、又、睡眠と顎の関係を重視し歯科とのコラボレーションをし、歯科と代替医療の新しい形をつくりだしている。
【経歴】
原口 力也先生
・柔道整復師
・帝京平成大学大学院健康科学研究科/ヒューマンケア学部柔道整復学科 准教授
・帝京池袋接骨院/Osteopathic Clinic HARAGUCHI原口整骨院 院長
・厚生労働省認定柔道整復師専科教員
・柔道整復研修試験財団認定実技審査委員
・機能訓練指導員認定柔道整復師
東京・神奈川を拠点に、日本全国、世界各国からのオファーや患者様が来院。
海外講演・指導をオーストラリア(シドニー・メルボルン)、タイ(バンコク)、モンゴルなどで実施。また、大学教育において、次世代に活躍できる柔道整復師の育成にも尽力。
痛みや障害を根本から改善するために、局所的な視点ではなく全身的な視点から、
身体の機能構造、姿勢動作、歩行動作から患者様を診る理論とテクニック(原口テクニック:RHT)を開発し、一流アスリートから、ご高齢の方まで数多くの治療実績を持つ。
【経歴】
『PLT協会 徒手療法ジャーナル』の執筆陣は、日本に数少ないD.C.、教授として圧倒的な治療の知識・技術を備えているだけでなく、教員やセミナー講師として多数の指導実績も持つことから、どうすれば最速最短で力を引き出すことができるのかについても熟知されている方々です。
そんな先生方が、
を余すことなく提供してくださいます。
すべての症状といっても今ひとつイメージが膨らまないかもしれませんので、一例をお伝えしますと…
五十肩/脊柱菅狭窄症/坐骨神経痛/パーキンソン症/躁鬱病/アトピー/不妊症/自律神経失調症/偏頭痛/視覚障害/側湾症/パニック障害/ストレートネック/バセドウ病/シンスプリント/オスグッド/メニエール/すべり症/頚椎椎間板ヘルニア/ガングリオン/etc…
といったすべての症状です。
とは言っても…
といった、広告などで見かける魔法のような技術ではありません。
もしかすると、あなたも昔の僕と同じように上記のような魅力的なコピーを見て「嘘だろ」と思いつつも、なんだかんだでセミナーに申込まれた経験があるかもしれません。
そして、実際にセミナーに参加した結果…
という経験をしたことがあるのは僕だけではないはずです。
だからこそ、本物の学びを得られる場を作りたいと思い「PLT協会 徒手療法ジャーナル」を創刊させていただきました。
今までに変なセミナーや教材に騙されてきてしまった先生はすぐには信じられないかもしれませんが、この「PLT協会 徒手療法ジャーナル」を読んでいただければ
ようになります。
勘違いしてほしくないのは、何でも治せるわけではないということです。
数ある症状の中には徒手療法では対応できないものも存在します。とは言え、徒手療法家としてできること、やるべきことがあるのです。
もし、あなたがこの力を手に入れたらどうなるのか?
まず間違いなく言えるのが、
ということです。
あなたが本当の技術・知識を身に付け、自分に対する絶対の自信を手に入れると患者さんへの説得力が今とは別次元のレベルにまでアップします。
するとプラセボ効果も高まり治療効果も高まります。そして想像以上の体験をした患者さんは歓喜され自然と口コミ・紹介をしてくれます(本当ですので安心してください)
こうして臨床経験を積んでいくと、自信はどんどん強くなりますし、どんどん治療が楽しくてなっていきます。
患者さんの数は間違いなく増えますので、あなたが理想とする働き方に併せて、稼働率が上がりすぎないように単価を上げていくのもいいでしょう。
(実際に、僕只野は490円の保険診療から自費移行し、今では1回3万円の料金をいただいています。それでも患者さんが途切れることはありません。)
また、もっと研究したい症例があれば、症例ごとに値段を変えるなんていうのも良いかもしれません。(現に、知り合いのD.C.、D.O.の先生方にはそういった価格設定をされている方もいらっしゃいます。)
つまり、
するということです。
治療家として、どんな人物になり、どんな生活を送りたいか。
それを自分で自由に決め、そして実現できる力が身につくのがこの『PLT協会 徒手療法ジャーナル』なのです。
そして、これを叶えるために実際にお届けする内容をご紹介しますと…
といったテーマで4名の執筆陣が週に1回を目処に、メールにてコンテンツを提供していきます。
まずは2ヶ月流し読みをしてみてください。
それだけで力がついていくほどに、ご提供する情報の質が高いことを約束しますので。
ただし、
それは、
もし、少しでも当てはまる場合は時間とお金の無駄になってしまうのでここでこのページを閉じてください。
どんなに日本一の情報だといっても、それがあなたの求める結果とマッチしていなければ何の価値もありません。
でも、あなたが
と少しでも思うのであれば、この「読むだけで臨床力がアップするPLT協会 徒手療法ジャーナル」は、まさにあなたのための教材といっても過言ではありません!
では、そんな本教材ですが…
この「PLT協会 徒手療法ジャーナル」では、D.C.、D.O.、大学教授など圧倒的な実績、臨床力を誇る執筆陣が「あらゆる症状に対応できるようになるための知識・技術」を余すことなくお伝えしていきます。
D.C.、D.O.というと、その資格を取るのに最低5,000時間の勉強が必要だと言われています。
医学部合格に入るための勉強量が5,500時間と言われているので相当なものです。
それに加え、病院勤務の経験があったり、200回を超える解剖実習の経験があったりと、現在数多の情報が飛び交っている治療院業界の中でぶっちぎりで日本一の内容だと思います。
そんな「PLT協会 徒手療法ジャーナル』の価格ですが、この業界ではやっているDVDがだいたい3万円くらいなので月額3万円にしようかと思いました。
ただし、提供する価値からするとこれでも相当な破格です。実際によくあるDVDの内容と比較してもらえれば一目瞭然でしょう。
はたして、
僕自身、DVDだけで1,000万円以上使ってきたからこそ、ここにお金と時間をかけることの効率の悪さをお伝えしていきたいと思っています。
この思いもあって、今回のご案内では『PLT協会 徒手療法ジャーナル』を3万円ではなく1,000円/ 月でご提供させていただきます。
1万円でもなく、たったの1,000円です(笑)
1年続けても12,000円。DVD1本の半額にも達しません。
なので、まずはこの『PLT協会 徒手療法ジャーナル』を読み、ご自身の中に眠っている臨床力を引き出してください。そして、患者さんを治すために本当に必要なことが何かの本質を知ってください。
そうすることで変なDVDやセミナーに騙されないようになります。(騙されないようになってほしいからこそ今回1,000円というありえない価格にしています)
変なDVDやセミナーに騙されなくなればお金や時間の節約ができることだけでなく、中途半端な技術を試した結果失ってしまう「患者さんからの信頼」も守ることができます。
1ヶ月たったの1,000円。ランチ1回分ほどのささいな費用です。ランチであれば食べれば無くなってしまいますが、『PLT協会 徒手療法ジャーナル』で「自身の治療家としての軸」を身につければ、一生誰からも奪われることのない“財産”となります。
冷静になって、考えてみてください。
ギャンブルのように”魔法のような手技”を求めて繰り返しDVDやセミナーにお金と時間を浪費していくのか、それとも、確固たる実績を持つ先生方が発する”論文や臨床結果、世界のDC,DOとも共有されている本物の技術・知識”を手に入れるのか(しかも今ならたったの1,000円)。
一体どちらを選択する方が、あなたの理想の未来に繋がっていると思いますか?
以下のフォームにご入力いただき、一生モノの力が手に入る、このチャンスをしっかりと掴み取ってください。
解約を希望する場合、すぐに解約することはできますか?
はい、すぐにご解約いただけます。最低●カ月続けてくださいといったことや、解約手数料など煩わしいことも一切ございません。下記のアドレス宛に解約希望の旨をご連絡いただければご対応させていただきます。PLT協会徒手療法ジャーナル運営事務局:info@plt-japan.jp
PLT協会徒手療法ジャーナルではどんな情報が送られてきますか?
すべての症状に対応できるようになるための技術・知識に関する情報です。お届けする情報は、エビデンスやDC、DOの発信に基づく根拠ある情報となっておりますため、業界に蔓延している嘘の情報と一線を画する内容となっております。
クレジットカード以外での決済も可能でしょうか?
申し訳ございませんが、決済はクレジットカードのみとなります。なお、決済は株式会社ROBOTPAYMENTの決済を採用しており、初回の決済日を起算日とし、毎月同日に自動的に決済が行われます。
PLT協会徒手療法ジャーナルはどれくらいの頻度で配信されますか?
4人の執筆者が週に1度を目安にメールにて配信させていただきます。
開業前でまだセミナーなどもほとんど受けたことがありません。そんな私でも理解できますでしょうか?
はい、まったく問題ございません。むしろ、そういった方にこそ変な情報に騙されないためにもPLT協会徒手療法ジャーナルを読んでもらいたいと思っています。未来の時間とお金を守るためにこれ以上ない投資になりますので、ぜひPLT協会徒手療法ジャーナルをご活用ください。