はい!タダえもんこと只野拓也です^^
本日は
トーマステストで股関節前が詰まりますっていった時に考えなきゃいけないことの一つです。
大腿外側皮神経に対してのテクニックを見せたいと思います。まず解剖的な話なんですけど、腰神経叢の枝であって大腿筋膜張筋と縫工筋があってAIISのところから大腿直筋が通ります。
筋膜張筋と縫工筋の間からカッサを入れるんですけど、縫工筋を持ち上げるようにして刺激を加えると効果があります。
手でやると脂肪があったり筋肉質だったりすると効果が一定じゃないんです。
筋膜張筋と縫工筋の間からいれて、大腿直筋の上の方を通りますのでそこに押し込んでいって遠位方向に優しく擦ってあげます。
なぜ股関節痛に効くかというと大腿外側皮神経は腰神経叢の枝だからです。
そうすると一個の神経を開放しただけでも股関節がいくようになったりします。
皆さん股関節とか膝とか結構苦手だったりします。神経なのか筋肉なのか関節なのかっていうのをしっかり分けてやるとこういうところにも効果があるので是非やってみてください。
世に蔓延ってるカッサは擦ってるだけで血腫を作ってるだけなんです。それって全然効果もないし良くないので本当はそうじゃないんです。
そんな中でカッサの療法をしっかり皆さんに伝えられないのかという話で僕の師匠と打ち合わせをさせていただいて、オンラインでカッサの正しい使い方のセミナーを作っていただきました。
学べる事としては、壊さなきゃいけないところに対して擦ってるだけじゃなくて最大限のアプローチ方はどういうものなのか。そういう基礎のところから解剖的なことをふんだんに入れてます。
カッサの販売もあります。いろんなカッサを持ってる人いると思うんですけどそれぞれ効果効能違いますのでそれを踏まえた上でこれを気にカッサ療法に興味のある人はチェックしてみてください。
詳しい内容はこちら
本日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!
PLT協会代表
只野拓也ことタダえもん