BLOG ブログ

解剖実習で証明!多裂筋刺激は届く?

はい!タダえもんこと只野拓也です^^ 本日は

多裂筋の機能解剖

というテーマでお伝えします。 動画でご覧いただく場合はこちらからご確認ください↓


引き続き腰の解剖実習の話をしていきたいと思います。

セミナーで僕はぎっくり腰には多裂筋をほぐしましょうとか言わせてもらってることがありました。
じゃあ実際触れるの?っていうのを解剖でやってきました。

どういう構造になっているのかというと、一枚ずつ皮膚を剥がしていって腸肋を切って最長筋をきってその下に多裂筋がありました。これ下部の話です。
すごい深いんですね。仙骨部だと親指の第一関節が入るくらい。ですが上にもすごいのってるしその前に腰仙部って最長筋の靭帯がものすごく張ってます。白くなってます。

だからその靭帯を通り越して棘突起に擦り付けるようにしてブリッチしながら押してあげると多裂筋に刺激がいくんじゃないかと。これも確認済みです。

そういうふうにしないと治らない腰痛とか慢性腰痛でも多裂筋に対して刺激を与える。もしくはビッグ3って筋トレでも言われてるようなデッドリフトは多裂筋の筋トレになるんですよ。
そういうのをやってあげたりとかが腰痛や腰にはすごく関係するんじゃないかなと思うし、ものすごく大事な筋肉なんだなっていうのは改めてみてきました。

なので皆さん多裂筋の揉み方、ほぐし方ををちょっと勉強されると良いかなと思います。

本日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!

PLT協会代表
只野拓也ことタダえもん