BLOG ブログ

股関節痛に効果発揮!大腰筋の機能的リリース法

はい!タダえもんこと只野拓也です^^ 本日は

大腰筋のほぐし方を実践

というテーマでお伝えします。 動画でご覧いただく場合はこちらからご確認ください↓


前回股関節の機能解剖について言いました。それを頭に入れた上で股関節部を触ると、股関節が痛いとかパトリックテストがいかないという時に変形性股関節がないものは徒手療法で治せます。ただ股関節を回せば良いとかそういうものじゃないのでそういうところを伝えていければなと思います。

大腰筋のほぐし方
右側の股関節をやるとして、同側の膝を曲げてください。
ASISと恥骨結節の間の腸恥隆起を触ります。鼠径靭帯の下にあります。
腸恥隆起の指一本内側のところに大腿神経があります。大腿神経の外側のところで大腰筋って触れます。

この部分を普通にほぐすってやるだけでスクワットするときの筋肉とか足をあげたりする時に楽になります。

大腰筋が張ってる張ってないかのチェックもこの部分から触れるのでここで評価したり、MMTの評価をして力が入ってなかったら第一選択としてほぐしてあげる。
これはテクニックじゃなくて解剖です。でもこれをきれいに的確に触れるっていうのが患者さんに負担なく効果があるテクニックになっていますので是非やってもらいたいと思います。

このような基礎医学を学べる場所がなかなか無いというのを僕自身今まで勉強してきて思うところがありました。
なのでそういう環境を一気に整えてしっかり徒手療法家として学べるところという風にPLTカレッジを作りました。
基礎的なこと、絶対知らなきゃいけないことをいっぱい詰め込みましたので是非チェックしてみてください。

詳しい内容はこちらから

本日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!

PLT協会代表
只野拓也ことタダえもん