BLOG ブログ

肩こりへの施術法 解剖学的棘上筋ほぐしの公開

はい!タダえもんこと只野拓也です^^ 本日は

肩こりに効く施術法

というテーマでお伝えします。 動画でご覧いただく場合はこちらからご確認ください↓


棘上筋はみなさんなかなかほぐせないし触れないと思います。
でも触り方があって、僧帽筋の下に棘上筋はあります。すごい大事な筋肉ですし一番最初に腕を動かす時に収縮するものだったり腱板が壊れたりいろんなことが考えられるところで、絶対に触らなきゃいけないところの一つです。

でも上部僧帽筋が張ってる限りは揉んでも揉んでる風なんですね。
どういうことをやるかと言ったら、肘関節を90度屈曲位にして上腕を上に突き上げます。
そうすると肩甲帯が上がります。肩がすくまってる状態です。

鎖骨・肩甲骨・上腕骨が上に上がってると上部僧帽筋の起始停止は縮んでるわけですから、緩んでる状態になります。
上の層が緩んでるから棘下筋に関しては一番触れやすいです。
この状態にして親指で肩甲棘の上のところからグリグリ押してあげてください。
肘を一緒に動かしながら押しても良いですし、押圧だけでもどちらでも良いです。これをやると棘上筋に刺激がきっちり入ります。

肩こりって一番治せないとされております。ですが凝り固まったものとか肩が悪いとかありとあらゆるものに効きますので是非やってみてください。

本日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!

PLT協会代表
只野拓也ことタダえもん