BLOG ブログ

腰痛に効果!解剖学的触察リリース

はい!タダえもんこと只野拓也です^^ 本日は

縫工筋・大腿筋膜張筋間の解剖学的触察リリース

というテーマでお伝えします。 動画でご覧いただく場合はこちらからご確認ください↓


ASISから縫工筋は走ります。縫工筋をしっかり出して触診しようとしたら大腿骨屈曲外転外旋ですよね。
下腿は屈曲内旋します。この状態でASISのところでピーンと張った柵状のところがあるのが縫工筋です。

縫工筋のお尻側には大腿筋膜張筋があります。縫工筋と大腿筋膜張筋の間から手を入れる大腿直筋が一番触れます。
縫工筋と大腿筋膜張筋の間に手を入れてってやると大腿直筋が触れます。大腿直筋はものすごい重要です。

骨盤についてる中で一番長くて、前方変位にさせちゃったりとか大腿四頭筋とか解さなきゃいけない時に、大腿直近のところがしっかり触れてるか。
っていうのも含めて縫工筋・大腿筋膜張筋・大腿直筋のところの解剖も知ってると触診解剖ですけど腰痛とかに一番効くので、その筋を触り分けてほぐしてみてください。

本日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!

PLT協会代表
只野拓也ことタダえもん