BLOG ブログ

鍼灸師が考える五十肩遠隔治療

はい!タダえもんこと只野拓也です^^ 本日は

五十肩の遠隔治療のポイント

というテーマでお伝えします。 動画でご覧いただく場合はこちらからご確認ください↓


左の五十肩の人が多いから今回は左で説明します。
僕は鍼灸師でもあるので、いろんなツボを使ったやり方もあります。
一個だけ紹介します。

例えば屈曲が引っかかってる場合

外転と伸展ありますけど、一番は手が上がりませんよってやつに関してです。
膝の皿の下に穴が二つあるんですけど、その外側の穴から患者さんの指4本分下のところに蘭尾というツボがあります。

蘭尾の場所がわからなかったら「蘭尾 経絡」とかで検索してみてください。
ここに硬いところがあったりするんですね。

鍼灸師の人はみなさんこの蘭尾に針を打ってるだけなんですよ。針を打つともっと効きますが、打たなくても良いんです。
骨のキワに変な圧痛みたいなのがあったりするっていうのをみつけること。
そこをしっかりほぐしてあげると腕の屈曲が上がるようになります。

なんでかというと経絡とかそういう説明もできるんですけど、一つは蘭尾が炎症に効くということです。
肩は五十肩の時、炎症してたりします。してないのもあるけど、そうやっておかしくなってるものに対して炎症止めのツボを使うって言うのも一つ手だと思います。
こんなのが遠隔治療でいっぱいあるんです。

蘭尾をグリグリしてみるっていうのも一つ考えてみてください。
五十肩になってるとか肩が悪くなってる方の蘭尾は絶対に硬くなってます。
左右比べてみると良いと思います。痛くない肩の方には無くて、痛い肩の方にあります。これ実は五十肩だけじゃなくてぎっくり腰でも使えるツボなのでみなさん是非使ってみてください。

本日は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました!

PLT協会代表
只野拓也ことタダえもん